ねじまき日記

京都在住の30代ゲイ。日常のあれこれを書こうかなと。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年6月に読んでよかったはてなブログ振り返り

屋久島から子牛まで 毎月恒例(?)の読んで「ああ、よかったな~」と感じたはてなブロガーのブログ記事を紹介していく企画。 ・・・ということで今月分をざっと載せていきます。 kanran.hatenablog.com 興味があるジャンルや、お付き合いのあるお店で読めるも…

NewYork Timesで印象に残った記事10選(2024年6月)

ニューヨークタイムズのおすすめ記事振り返り 毎月恒例(?)の、最近読んでよかったなと思うNYTimesの記事をざっと。 お気に入りした記事をぺたぺた貼っただけのそれです。 www.nejimakiblog.com ガーデニングから写真まで 今回あまり時間がなく、雑に昔の記事…

『百年の孤独』を読む日記 (1日目)

ガルシアマルケスの代表作 ついに『百年の孤独』の文庫版が発売。 一度挫折してしまったことがあるので、今度は入念に準備をして挑んでみることに。 www.nejimakiblog.com 1章を読んでみたけれど、やっぱりあの冒頭文はさすがで、ぐいぐい引き込まれる。 村…

「葬儀師だけど「遺体について」質問ある?」の動画を見た感想

葬儀屋のお仕事@WIRED 6月は「死亡記事を読む」習慣をつけているので、必然的に「死」に触れる時間が増えた。 グーグルがそれを察知してか、Youtubeで「葬儀師」の動画をレコメンドしてきたので、おすすめされるがままに見てみた。 ・葬儀師だけど「遺体につ…

ニール・ゲイマンの小説を全く読んだことがない。

Neil Gaiman 欧米圏では、日本でいう村上春樹ぐらい人気のある作家だけれども、はずかしながらニールゲイマンの著作はひとつも読んだことはない。 www.youtube.com Tumblrでの活躍(?)も有名だし、インターネットではしょっちゅう目にするぐらいの著名人なの…

マイルス・デイヴィスの死亡記事@NewYork Times

Miles Davisの訃報 毎日死亡記事を読む試み。2日目は、誰もが知るジャズの巨匠、マイルスデイビスの訃報。 『ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事』より気になった部分や感じたことをざっくりと。 マイルスの生い立ちはもちろん、さすがに音楽性…

J・ロバート・オッペンハイマーの死亡記事@New York Times

J.Robert Oppenheimerのお悔やみ欄 死亡記事を毎日読む試み、一日目。 『ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事』の中古本を格安でゲットしたので、(なんと535円!) 読む訃報に迷ったときはこれを紹介していくことにしようかと。 初日は、映画『オ…