ねじまき日記

京都在住の30代ゲイ。日常のあれこれを書こうかなと。

月間チャレンジ

ビジュアルシンキングや絵を描くことを学んでみたい。

絵を描く習慣をつける 昔から絵を書くのがほんとに苦手だった。 それこそコンプレックスといえるぐらいのレベルなので、2024年7月の月間チャレンジは思い切って「毎日絵や図を描く」にしようかなと。 とりあえず、ブックオフで見つけた『超ビジュアルシンキ…

J・ロバート・オッペンハイマーの死亡記事@New York Times

J.Robert Oppenheimerのお悔やみ欄 死亡記事を毎日読む試み、一日目。 『ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事』の中古本を格安でゲットしたので、(なんと535円!) 読む訃報に迷ったときはこれを紹介していくことにしようかと。 初日は、映画『オ…

死亡記事を一カ月間、毎日読むことにした。

お悔やみ欄を読む習慣 2024年6月の1か月チャレンジは 『死亡記事を毎日読む』にしました。 僕は以前から、New York Timesの死亡記事などを読むのはわりと好きだったのですが、一カ月間、たまに流し読みする程度ではなく、毎日の習慣として読んでみようかなと…

2024年5月にやりたいことリスト5選

五月の目標 今年もあっという間に五月がやってきました。(一応)毎月トライしている「月間チャレンジ」について書いておこうかなと。 ・・・ということで、いつもどおり"今月やりたいことリスト"をいくつかリストアップしておきます。 詩を毎日読む習慣をつ…

2024年4月にやりたいことリスト5選

四月の目標 新年度もそろそろスタートということで、毎月やっている月間チャレンジについて書いておこうかなと。 わからない言葉やあやふやなワードがあれば、すぐに辞書で調べる習慣をつける →ブログ書いたりするだけに、きちんとことばを使うことを意識し…

しずかなインターネットを毎日書いている。

日記からオピニオンまで 最近話題の「しずかなインターネット」で文章を書いている。 2月はとりあえず、毎日書くことにしてみたら、なんとか続いている。 nejimakinikki.hatenablog.com いくつか書いたものを載せておこうかなと。 趣味やめエントリ を書いて…