LGBTQ
グアバーのあれこれ 前から紹介しようと思っていたけれど、ゲイポッドキャストをまとめたサイト「GWAVR」が、ブログの更新にも対応していたので、軽く紹介。 www.gwavr.com いわゆる登録制のブログキュレーションサイト。男性の同性愛者が書いているブログが…
スポティファイのLGBTQプレイリスト 毎年 プライド月間の時期になると、SpotifyやApple Musicが、プライドマンス用の音楽プレイリストを作って、トップ画面で特集してくれていたと思う。 けれど、今年はどうやらそういう動きはなさそうな感じで残念。 (自分…
ユニフォームのかっこよさ はてなブログのお題が「制服」ということで、ゲイ的なしょーもないことを書いてみようかなと。 nejimakinikki.hatenablog.com 制服 = ユニフォームってことで、なんかまず頭に浮かんだのが警察の制服。 ドイツの警察官とか、純粋に…
GNV Podcast GNV (グローバル・ニュース・ビュー)というポッドキャスト番組を以前から聞いているけれど、6月はPride月間ということもあって、アフリカのセクシャルマイノリティーについてのエピソードが配信されていた。 ・アフリカとLGBTQ open.spotify.com…
プライド月間の企画 どうも、ねじまきです。 2025年6月はプライド月間。 日本はもちろん、世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する活動・イベントが実施されます。 ・・・ということでせっかくのプライドマンスなので、この6月に5~6本ぐらいはクィアなエッセイやオ…
若い同性愛者へのアドバイス 最近、スレッズでこんな投稿を見た。 www.threads.net Gay/Bi men over 50, what advice would you give to gay/bi men in their 20s and 30s?#GayThreads 要するに、 「ゲイやバイセクシャルの50歳以上の男性よ、ゲイ/バイの20…
Youtubeの後日談 Netflixで配信されたゲイの恋愛リアリティーショー『ボーイフレンド』。 本編の配信はすべて終わったけれど、Youtubeでボーイフレンドナイトという後日談的なエピソードが配信された。 いつもは芸能人が配信の様子をみてワイワイいう感じだ…
ゲイのリアリティー番組 ネトフリで話題の『The Boyfriend』、最終話までみたので軽い備忘録と感想を。 Scrapboxにメモしたのをほぼそのまま貼っているので読みにくいかもだけど、その辺はご愛嬌ということで。 nejimakinikki.hatenablog.com Boyfriend 9話 …
ゲイのリアリティー番組 ネトフリで話題の『The Boyfriend』さっそく最新話の7/8話をみたので軽い備忘録と感想を。 Scrapboxにメモしたのをほぼそのまま貼っているので読みにくいかもだけど、その辺はご愛嬌ということで。 nejimakinikki.hatenablog.com Bo…
Netflixのリアリティーショー ネットフリックスの『ボーイフレンド』の感想を箇条書きで簡単に。 ネタバレしまくりなので見てないかたは見終わった後の方がいいかと。 nejimakinikki.hatenablog.com 4話 ・仕事の都合で番組には出ず、というのがリアル(ど…
The Boyfriend@Netflix 恋愛リアリティーショーは今まで見たことなかったけど、「ゲイの一カ月の共同生活」という斬新さ(物珍しさ)にひかれ、ネットフリックスで話題の『ボーイフレンド』見てみました。 今までリアリティーショーを見なかった理由として、「…
The Boyfriend@Netflix ネットフリックスで配信がはじまった、ゲイの恋愛リアリティーショー『ボーイフレンド』。 見たこともない『テラスハウス』の例の件もあって、僕的には悪いイメージしかなかった恋愛リアリティーショー。 「絶対1話で飽きるだろうな…
アンドリュー・ヘイ監督の最新作 クィア界隈で話題になっていた、アンドリュー・ヘイ監督の『異人たち』を見てきた。 日本原作小説『異人たちの夏 / 山田太一』を現代風にアレンジした話で、もちろん舞台は日本ではなくロンドン。 12歳になる前に、両親を交…
大阪の柔道部&ビーズ作り 前から気になっていた、大阪の同性愛者が集まる真面目な柔道部に参加してみた。 僕自身、別の格闘技をしているのだけれど (※特定されるのであえて書かない)、立ち技・投げ技は全然下手くそなので、以前から柔道は真面目にやりたいと…
同級生と同性愛のあれこれ 先日、高校生時代に仲が良かった友人と三人で、ちょっとシャレオツな京都のイタリアンレストランに食べに行った。 約8年振り回の再会だったけれど、驚いたのが、三人ともいわゆるLGBTQ+に属する人間だったということ。 A君に関して…
知り合いの同性婚の知らせ 大学の頃、京都のインディーゲーム・ミートアップで出会ったルーカス(仮名)。 つい最近、ひさびさにフェイスブックの投稿が流れていたので見ると、なんと アメリカで同性婚をしたという内容だった。 ルーカスとゲームイベントで知…