ねじまき日記

京都在住の30代ゲイ。日常のあれこれを書こうかなと。

2024年4月に読んでよかったはてなブログ振り返り

写真論から京都旅行まで

毎月恒例の読んで「ああ、よかったな~」と感じた
はてなブロガーのブログ記事を紹介していく企画。

(※好き勝手紹介しているだけなので、反応とか大丈夫です)

・・・ということで今月分をざっと載せていきます。

 

filmmer.hatenablog.com

わかる。
確かに、写真を撮ったら、
すぐに「インスタにあげようかな」なんて思っちゃいがちなので写真だけをしっかり撮ることに集中したい。

 

 

m-dojo.hatenadiary.com

お気づきのように、この一四〇字の連続ツイートの内容はテレビやゲーム、ケータイに対してれまで言われてきた有害論をかき集め、その対象を書物に置き換えただけの創作文である。

ブラック・ユーモアが効いていて良い。

 

drfridge.hatenablog.jp

96歳の方のブログ。三大奇景、どれも貴重な話で、本を出してほしいぐらい。

 

2番目の広島原爆の時は、海軍兵学校の生徒であり、朝の自習時間、丁度8時15分に、突然窓がピカッと光って閃光が走り、何だろうと思ったら、次の瞬間のドンという強烈な響きが起こり教室が揺れる感じがした。何事だろうと思って、皆で校庭に出た時に見たのがあの原子雲であった。雲ひとつない晴れた空に、もくもくと空高く上がって行ったあの原始雲の姿は忘れることが出来ない。

 まさに原爆は”ピカドン”なのである。戦後も長らく夏になって、むくむくと空高く上がっていく入道雲を見ると、つい原爆を思い出してしまうのがどの位い続いたことであろう。

 

 

kikuchidesu.hatenablog.com

旅行をしていて、何かを食べるとき、美味しいかどうかだってもちろん大事なのだけど、こうして賑やかな広場でざっと大衆食を食べるのがなににも代えがたい経験であるように思うのだ。

写真が良すぎる。こういう旅行記を書いてみたい。

 

8saki.hatenablog.com

レバノン料理屋さんの〈汽 [ki:]〉は前から気になっているんだよな~。

高級ブレンドコーヒー屋さんの「blend」は、たまに通りがかるので気になっていたけれど、こうやってうまく文章にされると行かざるを得なくなってしまう。

京都人だけど、知らないお店もいくつかあってGoogleMapsにまたピンが立ってしまった。

 

rmaruy.hatenablog.com

AIがどのように進歩するかわからない以上、「AIによって科学がどう変化するか」は誰にもわからない。むしろ、AI科学は「そもそも科学って何だった?」という問い直しの契機にもなることが重要。

 

人間が理解できない科学をAIがし始めたら、そういうものと人間がどうコミュニケーションをとれるのか。

こういう議論が真面目にされる時代になってきた。
GAFAMはビジネス視点で人工知能の開発をガンガン進めていくけれど、
しっかり哲学的な面も考慮してほしいなと。

それこそ『オッペンハイマー』の教訓を忘れずに。

 

 

pikabia.hatenablog.com

以前から気になっていたジーン・ウルフの『デス博士の島その他の物語』。
さらに読みたくなったけど、積読がありすぎていつになるやら・・・。

 

 

pikabia.hatenablog.com

上の方のこのブログ記事、ブックガイドも面白かった。

 

 

akami-wine50.hatenablog.jp

だからこそ、威嚇するように読書を始めた。逃げるのではなく、威嚇だ。感情を読んでる本のタイトルで表現してやろうと思った。ブックカバーをせずに、自分の内心をまじまじと見せつけてやろうと思った。

 

そこで最初に選んだのは『死なないための暴力論』(著:森元斎)だった。

 

これが自分の内心なのだと、本が勝手に証明してくれる。スーツに縛り上げられた身体は、社会に染まった人間のように映るが、内心は見せていない。これが自分なりの、"社会人"にならないための抵抗なのだ。本に威嚇してもらおう。

強い、強すぎる・・・。
ちょっと真似したくなったな。

 

そろそろこの辺で。

先月のおすすめはてなブログはこちらより。

nejimakinikki.hatenablog.com

おすすめの個人サイトや個人ブログを定期的にまとめることにした。